オステンFCの理念 其の①


オステンFCの理念についてお話ししたいと思います。(固いお話ではないんで、悪しからず。)
「基本技術の徹底」です。基本技術ってなに???て思われた方は、ホームページの指導目標をご覧ください(載っている以外も沢山ありますが・・。)世界の一流プレーヤーはこの「基本技術」というのが、恐ろしく高いのです。どうしてもメッシ選手とか見るとドリブルに目がいきがちですが、よく考えてください。ドリブルする前に「止める」という作業を行ってドリブルをします。さらに言えばドリブルしたあとは何をしますか。パスかシュートですよね??(上から目線ではありません・・。)オステンFCの練習でよくコーチが怒鳴って言う(怒ってはないからね!!)周りを観ることもしています。細かく言うとキリがないのでやめますが、簡単に言うとどの基本技術も高いってことです!!ジュニア年代だとどうしてもドリブルが上手い選手に目がいきがちですが、よく見てください。足の裏でトラップしてからドリブルしていませんか。(サッカーはフットサルではないんで、足元に入れてからドリブルすると遅いです。)周りが観えていますか?特にジュニア年代だとどうしても足をすぐ出してしまうので、簡単に抜かれてしまいますが、上のカテゴリーにいけば、そう簡単には抜けません。もちろん、ドリブルの技術があるのは素晴らしいことですが、それ以外の「基本技術」も高めないといけないのです。なので、オステンFCはどれに偏ることのない「基本技術の徹底」を掲げて指導をしています。まだまだいっぱい言いたいことはありますが、それは次回にお話ししますね!!

P.S サッカーが終わったあと豊田から自宅に帰るとき、季節のせいか寂しくなる今日この頃・・( ゚Д゚)

コメント 0件

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

©2025 osten-fc

ユーザー情報を使用してログイン

情報を忘れましたか?