少し早いですが、夏休みの統括・・・。


本当に暑い中、選手及び保護者の皆さま本当にお疲れ様でした。また、色々とご協力頂きまして誠にありがとうございます!!!どのカテゴリーも色々とあったわけですが、この夏休みでは様々な課題が見つかり、チャレンジし、秋季に向けてグレードアップしたオステンFCを見せていけたらなと思います。課題の中で一つ、どのカテゴリーにも共通して言えることは、食事の改善です。最近は手軽に栄養補給をとれるものが多いので、それに頼ってしまい、本当に摂取をしないといけない栄養素をとれていないのが現状です。(とくにこんにゃ☆ゼリーを食べている選手がいますが、カロリーなんかありません・・。)また、食事の量も本当に少ないです!!!とんかつが2.3きれ程度、お茶碗1杯でおなかがいっぱいの選手が本当に多かったでした(-_-)zzzちなみにここだけの話しですが、全国出場常連校の練習体験にいった選手と保護者の感想で残った言葉は「全員がヤバい身体つきで、Aチームに至ってはプロレスラー並みと言っていました( ゚Д゚)、そして日本代表候補の選手は、その中でもぶっ飛んだフィジカルで、ブロックした足ごと蹴っ飛ばしていた」とのこと。(もちろん足元の技術もスーパーです。ちなみに愛知県ではありませんのであしからず。)

※9月の目標・・・ごはんをいっぱい食べて、いっぱいサッカーをする!!

※8月19.20日の芦原遠征のコーチ陣の写真です。賞状をもっているコーチはグランパスユース時代の後輩で、50m5秒3で30mなら石川県100mチャンピオンより速いです!!タオルの人は知りません( ゚Д゚)

©2025 osten-fc

ユーザー情報を使用してログイン

情報を忘れましたか?