ジュニア(低学年)の練習を指導して感じたこと。


現在、隔週ですが低学年の練習を土曜日に行っています。レベルアップを目的とした体験会なんですが、4月度の頃には、しっかりとしたコースを作れればなと思っております。内容は、ボールフィーリングやコーディネーション能力の向上が中心ですが、もちろんレベルアップすればあんなことやこんなことも・・。その体験会の担当コーチのアシスタントとして携わっているのですが、楽しくやることとしっかりサッカーを教えることのバランスの難しさを改めて感じました。いつも上のカテゴリーを教えているので、言い回しなど、私としては勉強になることが多いです。(指導者は常に学ぶ姿勢が大事だと思います。常にサッカーは進化しているので日々勉強中。)選手の気持ちに負けないよう熱く指導していきたいです。

※ちょこっとご報告がありますので、またの機会で。

©2025 osten-fc

ユーザー情報を使用してログイン

情報を忘れましたか?